【スタッフブログ】
お子様連れでも安心してお越しください!

お子様連れでもゆっくり船を見ていただけるよう、
貸出用ベビーカーをご用意しました!!
(ターミナルのロゴが背もたれ部分にプリントされています🚢)
ベビーカーは船の寄港がない日でもご利用いただけます☆
さらに、授乳室にはオムツを設置しました👶💕
「おむつ忘れた~💦」とお困りの方はご利用ください👌
(詳しくはインスタグラムをご覧ください)
https://www.instagram.com/p/CbZlsbmr06s/
ぜひ、ターミナルにお越しの際はご利用ください😊
サイクリング設備の充実を❕❕

知っていましたか❓
ここ、境夢みなとターミナルは「白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース」の起終点になっています❕
そこで、サイクリングを楽しむ皆様と自転車でご来館の皆様へ朗報です❕❕
サイクルスタンド🚲を設置しました❕❕❕
展望デッキ入口側の軒下に設置しています🅿
ロードバイクはもちろんママチャリ、折り畳み自転車、子供用自転車などなど、どの自転車も止めれちゃいます❕
さらに、自転車用工具セット🔧と空気入れも貸し出し可能❕❕
メンテナンスに必要な基本工具セットで、パンクやハンドル位置の変更、チェーンの交換だって出来ちゃいます✨
空気入れはどの自転車にも対応出来るようにマルチアタッチメント付です🌞
※工具セット・空気入れはお近くのスタッフへお声掛けください。
みんなでサイクリングを楽しもう❕🚲🚲🚲
”幻の海老”モサエビ🦐

プリプリ弾力があって、口の中いっぱいに甘さが広がる濃厚なモサエビ。🦐💛
クロザコエビ等いくつか名称があるようですが、山陰ではモサエビと呼ばれています。
普通の海老と違って、体の中央辺りがやや扁平で、肩幅の広いエビ💪のように見えます。👀 だから猛者海老っていうのでしょうか?
鮮度が落ちるのが早いので、遠くには出荷できないそうで、地元でしか味わえない幻の海老🦐になっています。
確かに買ってきても時間が経つと黒っぽくなります。💦
境港というと、松葉ガニ、マグロ、サーモンが有名ですが、幻のモサエビ🦐も是非一度お試しくださいませ~
↑「モサエビ丼」、「塩焼き」、「焼きモサエビ入りお味噌汁」作ってみました。
↑こちらはテイクアウトした「モサエビ丼」🦐を大山🚙でいただいたときの写真です。🍚🍵いろんな具も入って海鮮丼みたいに盛りだくさん。💦