【スタッフブログ】
加賀の潜戸
神話と神秘の郷・島根半島の景勝「加賀の潜戸(かかのくけど)」の潜戸観光遊覧船に乗ってきました~🚢
加賀の潜戸は大山隠岐国立公園に属しています♪
観光遊覧船は、加賀港から出発して、旧潜戸、新潜戸と回っていきます~
なんといってもハイライトは、洞窟内を通り抜け🚢 ここは船長さんの腕の見せ所です♪ 探検隊の気分でわくわく♪
そのあと上陸して、石がたくさん積まれている賽の河原も見学してきました~
ガイドさんのお話も上手で~素敵な思い出になりました♪ ありがとうございました!
夏休み残り僅かですが、夏の思い出に加賀の潜戸いかかですか?
洞窟の先に、もう一つ洞窟があるの見えますか?小さく写ってます~💦
海がきれい♪
賽の河原から見た海側
クルーズ船と一緒に夏祭り❕
今月21日に境夢みなとターミナルで夏祭りを開催いたします!
定番のたこ焼きや焼きそばのほかに普段のお祭りでは見ないような屋台も大集合!
当日はクルーズ客船「MSCベリッシマ」も寄港予定!
周辺にお住まいの皆さんもクルーズ船の乗船客の皆さんも一緒に楽しみましょう!
詳しい内容はコチラ
※台風など天候によっては中止になる可能性があります。
ポケふたあります!
梅雨明けが報じられて以来、ガンガンに照り続ける太陽さん…
夏ですね~夏休みですね~
ターミナルにも親子連れ、旅行者らしき方々のご来館が増えてきました。
そして、「ポケふたはどこですか?」と尋ねられることも多くなっています。
ハ~イ(^^)/ ポケふたはこちらです。
全国的に数を増やしつつある、「ポケふた」ですが、
県内の市町村すべてにポケふたが設置されているのは、現在のところ「4県」のみです!
宮城県、香川県、宮崎県、そしてここ、鳥取県です!
鳥取県では19か所(19市町村)にそれぞれ設置されています。
筆者は…すでにコンプリート済み♪
県内の高速道路がほぼ無料の鳥取県。面積が狭いのも幸いして、コンプリートには最適です!
さあ、この夏の思い出に…ポケふた探し旅をターミナルから始めてみませんか?
「ポケふたの人いますか~?」とお呼びいただければ、回り方のコツなどお伝えします。
↑不在の時はごめんなさ~い。
それでは皆様、楽しい夏休みをお過ごしください。